top of page
A house with a Kyoto feel
京都で生まれ育った施主が祖父母の家などの思いを表現した家。吹き抜けの梁は構造的にも意味を持つ。古材が高価であったので大工と共に感覚的に木材を削って作ることになった。
入居後梁がより乾燥しひび割れも見られより雰囲気のある空間となった。上階のバーコーナーは、設計時に現場に足場を立てて実際の高さを確認し部屋の高さを調整した。
.jpg)

.jpg)
.jpg)







.jpg)


bottom of page
京都で生まれ育った施主が祖父母の家などの思いを表現した家。吹き抜けの梁は構造的にも意味を持つ。古材が高価であったので大工と共に感覚的に木材を削って作ることになった。
入居後梁がより乾燥しひび割れも見られより雰囲気のある空間となった。上階のバーコーナーは、設計時に現場に足場を立てて実際の高さを確認し部屋の高さを調整した。